テレワークなど遠方のパソコンにも対応
自動シャットダウン
オンラインで残業申請し、終業時刻にパソコンを自動シャットダウン
勤怠システムで管理されている従業員ごとの勤務予定を利用し、業務終了時間になったら自動的にパソコンをシャットダウンできます。
休憩時間や勤務時間外などに、会社のパソコンの私的利用を禁止
シャットダウン後は次の始業時刻までパソコンを使用できません。
単体版既に勤怠管理システムがあるなら
自動シャットダウン機能を追加できます
本ツール単体で、Web上にてパソコンの利用申請と承認を行うことができます。
よって、導入済みの勤怠システムに影響なく自動シャットダウンを実現できます。

クライアントPCには警告画面にて事前に通知します。
また、警告画面から延長申請を行うことも可能です。
申請画面では延長期間、承認依頼先を指定することができます。
承認者は管理コンソールを利用して、延長承認することができます。
時間外の操作を強制的にロック・ログオフ・シャットダウンできます。
週単位設定で基本的な勤務体系を設定し、日単位で申請による利用時間の変更など柔軟な対応ができます。
勤怠システム連携版自動シャットダウンだけじゃない!
従業員の労働管理とセキュリティ対策もまとめてできます
就業・勤怠管理システムOffice-PRISM(+Kintai)で管理されている従業員ごとの勤務予定を利用し、
業務終了時間になったら自動的にパソコンをシャットダウン。テレワークのセキュリティ対策にも。
勤怠システム連携版のメリット
パソコンの起動時間と打刻時間を比較して正確な労働時間を把握
隠れ残業の可視化と防止ができます。
Web上で申請/承認
スマートフォンでの打刻、Web上で残業や遅刻、休暇の申請、承認も行うことができます。
不正な端末やアプリケーションをシャットアウト
情報漏洩やウイルス感染などの脅威からネットワークを守ることができます。
パソコンの操作内容をログとして収集・記録
「いつ」「誰が」「どこで」「何をした」を正確に把握することで、何かあった際に備えます。
セキュリティリスクを高める
\PCの私的利用/
無意味な
\ダラダラ残業/
把握できない
\ステルス残業/
労務管理・就業ルール徹底に自動シャットダウン
オンラインデモ・資料ダウンロード
自動シャットダウンのオンラインデモや、Web打ち合わせも可能です。
拠点数や規模に合わせたお見積が可能ですので、お問い合わせください。
OKBグループ
共立コンピューターサービス
本社(システム営業部)
(0584)77-2801
名古屋支社
(052)339-0311