サブカルチャー&体験型イベント「KCS文化祭」開催
サブカルチャー(アニメ・ゲーム・鉄道・漫画など)のブース出展やプレゼンテーションと、ランタン作りなどの来場者参加型コーナーを設けました。社員の家族を含め約100名が参加し、皆さん楽しんでいました。
(1)各種サブカルチャー展示ブース
プラモデル、ロボット玩具、アイドルグッズ、マニア厳選のコミック、鉄道、シンセサイザーを出展。厳選の品々を皆さんに披露しました。

プラモデルブース
選りすぐりのガンプラ大集合

ロボット玩具ブース
マニア垂涎のビンテージトイや資料

ハロプロブース
今注目のハロプロアイドルが分かる!

漫画ブース
マニア厳選の漫画大公開

鉄道ブース
乗り鉄好みの写真・切符・雑誌

シンセサイザーブース
ウインド・シンセサイザー生演奏!
(2)プレゼンコーナー(ライブイベント)
鉄道、ガンプラ、コミック、ハロプロの楽しさをプレゼン。
鉄道コーナーでは、文化祭当日、鳥取に鉄道旅行へ行っていた社員が、当社のTV会議システムを利用し、旅行先から現地レポートをしました。
文化財に指定されている駅舎や、駅構内に展示されているSLを紹介し、鉄道の楽しさを中継しました。
鉄道ライブ担当より
マニアックな紹介になりましたが、会場が盛り上がっていたようで、なによりです。
後日、会社でも「面白かったよ!」と声をかけてもらえました。これを機会に、鉄道に興味を持っていただけると嬉しいです。
(3)ゲーム大会(ライブイベント)
ゲームソフト「1-2-switch」に収録されている「ガンマン」で、トーナメント形式のゲーム大会を開催。
賞品のお菓子をかけて、16人が真剣勝負で対決しました。
(4)来場者参加型体験コーナー
onagawa fish色塗り体験、ランタン手作り体験
おしゃべりしながら作ったり、集中して黙々と作りこんだり、皆さん楽しんでる様子でした。
たくさんの個性あふれる作品が出来上がりました。
作ったランタンは、クリスマスのイルミネーションイベントで点灯しました。
(5)ゲーム体験コーナー
「モンスターハンター」「スプラトゥーン2」のタイムアタック体験。
大人もお子様も一緒になって、クリアタイムを競い合いました。
最後に
サブカルチャーを趣味とする社員が増えてきたことから、初の試みとして、文化祭を企画・開催しました。
当日は、予想を上回る来場者があり、サブカルチャーを通じて、楽しみながら社員・家族間の交流、別ジャンルのマニア間の交流が行えました。また、今までの社内イベントとは違う社員が主役となり、新たな一面を見ることができました。
文化祭での交流により、趣味と仕事の両面で、いい効果が現れると思います。来年も、より一層楽しんでいただけるよう企画したいと思います。
記事担当:今井(KCS文化祭 企画)