//IT consulting

ITコンサルティング

高度な専門資格と豊富なシステム開発経験に裏付けされたノウハウを駆使し、お客さまが抱える経営課題を明確にするとともに、新たなニーズをも発掘し、その解決と実現に最も効果的な付加価値の高いITをご提案するコンサルティング業務を行います。

マイナビ・リクナビで詳しく知る

ITコンサルティング

//Sales

営業

システム(ソフトウェア)という形の見えない商品・サービスを売る仕事です。
定型化されたパッケージシステムを販売することもありますが、当社の営業はソリューション営業と言って「お客さまとのコミュニケーションを通して、相手のニーズや課題を掴み、解決していく過程で、当社の商品・サービスを提案、受注する」営業スタイルです。
お客さまに積極的にアプローチし、真に喜んで頂けるサービスを提供していくことで、中長期的なWin-Winな関係「JUSTパートナー」を構築していきます。

入社のきっかけは?

大学でシステム関係の勉強をしていたので、元々この分野に興味がありました。
とはいえ、それほど自信があったわけではなかったので、(この分野に進むことに)少し迷いがありました。
ですが、KCSの説明会で「半分ぐらいは文系出身でプログラムの知識ゼロからスタートしている人もいる」という話を聞き、ここでやっていこうと心を決めました。

営業

仕事のことを教えてください

機器販売とソフトウエア販売でお客様の業務の課題を解決する、提案をしています。
製造業のお客様が多いので、生産管理や在庫管理のシステムを多く手がけています。入出庫の管理をシステム化して、在庫を持ちすぎないようにするためのものです。

しかし、扱っている製品や工場の規模など、客先ごとに課題が違います。1つのシステムを提案するまでには担当者へのヒアリングはもちろん、工場に足を運び実際に現場も確かめます。そうすることで、提案時にシステム導入によって顧客にどんなメリットが生まれるのかを、具体的に説明することができるようになります。
また、お客様の予算感をつかんで、無理のない予算でどれくらいのことができるのかを適切に提案することも大切です。

営業

この仕事のやりがいや魅力は?

お客様の課題を解決するために、1から考えて関われることがやりがいです。
こまめに足を運んで色々なお話をうかがい、提案前の社内レビューでは、お客様の代表として話し、客先でシステムの提案をする時はKCSの代表者として話をします。

大切なキーワードを逃さず、両者の間に立って仕事を進めるには、高いコミュニケーション力が求められますが、それとともに密な人間関係と信頼が生まれることも魅力です。

営業

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すなら、楽しいの「楽」です。
名古屋支社は30名ほどの職場で、ワンフロアに机を並べてお互いの顔がいつでも見える環境で仕事をしています。だから、困ったことも聞きやすいし、仕事の話はもちろん、お互いの家族の話までしているぐらいフレンドリーな雰囲気があります。
団結力もありますね。よくまとまっている職場だと思います。

自宅が岐阜なので、名古屋勤務が決まった当初は「遠くて大変だな」と思っていましたが、通勤時間のスキマ時間を活用できることと、働きやすい環境のおかげで、それは全く気になりません。

名古屋支社

今後の目標を教えてください

お客様の課題に対し、一緒に悩み、解決する「良きビジネスパートナー」でありたいと思っています。
お客様と一緒に話をしながら、相手の視点に立って考えていると、真の困りごとが隠れていることに気づくこともあります。そういったことを見つけるには、経験と知識が必要で、簡単なことではありませんが、最後にお客様と課題解決できた嬉しさを共有できる感覚はいつまで経っても忘れられません。

類似するサービスが普及している中、機能面・価格面の競争は大変激しい業界ですが、スピード感ある営業で、「何かを導入するならKCSと」、「営業担当はあなたね」と選んでもらえるようになりたいと思います。

//Project manager

プロジェクトマネージャ

お客さまのご要望を反映した実現可能なプロジェクトを計画し、その計画を達成するための進捗・予算・品質などの管理を、予想される様々なリスクも想定しつつバランス良く行います。
お客さまやプロジェクトのメンバーだけでなく、共同開発を行う他ベンダーとの調整も行います。

プロジェクトマネージャ

\ キャリアアップ /

なな

PointSEからステップアップ!

一人でシステム開発を行う様なことは無く、必ずプロジェクトチーム(数名、最低でも2~3名)を編成し開発を行います。
この開発プロジェクトの運営・管理が仕事です。
プログラマ、システムエンジニアとしての豊富な経験が求められます。

//SE

システムエンジニア

コンピューターシステムの設計やシステム開発のプロジェクト管理などを行います。
ハードウェアやソフトウェア、ネットワークを組み合わせてシステム全体を構築する要となります。

  1. 対象となる業務を分析
  2. どのようなシステムがふさわしいか設計
  3. プログラマ(ソフトウェア開発を行う)を束ねて開発プロジェクトを指揮

入社のきっかけは?

教育学部出身なので、私にとってIT業界は、大学の学びからはかけ離れた存在でした。
しかし、就職活動をしていく中で、自分がどれくらい頑張れるのか、自分の可能性を探りたくなりました。そして、就職を機に自分自身を見つめ直して、一度全く立ったことのないフィールドで自分を測ってみたいという思いがあり、あえて自分の苦手な分野に飛び込んでみました。

今ならそんなこと出来ないと思うので、就職活動期は特別な時期だったと感じています。説明会で響いたメッセージは「プログラミング未経験でも活躍できる」。「入社できる」じゃなくて『活躍できる』という言葉に惹かれました。

ITの知識も資格もない自分がアピールできるのはやる気だけ。頑張ることが得意だったので、そんな気持ちを伝えて内定をもらいました。

SE

仕事のことを教えてください

Office-PRISM」という一般企業向けのグループウェアシステムの開発に携わっています。
会社内の情報共有を目的としたコミュニケーションツールです。パッケージ商品なので、同じシステムを多業種のお客様に対して提案します。そのため、導入イメージやメリットを理解して頂きやすいよう、お客様の業種に合わせたデモ環境を準備し、提案を行います。

製造、販売、地方自治体、小売など、お客様の業種に合わせた提案をするためには、業界を知る努力が欠かせません。機能面だけでなく業界知識を勉強するのがこの仕事の大変なところだと感じています。

SE

この仕事のやりがいや魅力は?

自分から飛び込んだ世界でしたが、最初の1年はプログラミングを覚えることに苦労しました。今となっては、毎日が新しいことの連続で楽しかった思い出です。
そして、年数がたつにつれ、設計ができるようになり、それに伴ってお客様のところに打ち合わせや提案に行くことも多くなりました。この仕事は、“お客様にとって“の最良のシステムを追求するところにやりがいを感じます。

ご指名をいただくお客様もあれば、新しいお客様との出会いもあり、そしてそのお客様の課題に寄り添い、お客様と一緒に考えるという連続です。だからこそ、仕事が面白いし、自分が成長し続けられると思います。入社以来、大変な時もあるけど、楽しく仕事ができています。

SE

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すと「」です。「やる気・根気がないと出来ない仕事」、「気持ちを大事にする職場」という、2つの意味からイメージしました。

私たちの仕事は「ワンストップサービス」というスタイルです。開発から保守・メンテナンスまでの業務を横断して同じチームが担当します。
チーム内でお客様の情報を共有することで質の高いサービスが提供でき、お客様との信頼関係に繋がります。
「SE=一人で仕事をする」イメージがありますが、私達はチームで仕事をしています。困った時は皆で考え、達成感も全員で共有できる暖かい職場だと感じます。

SE

今後の目標を教えてください

子育ても、仕事も大事にしたい。』
二児の母として、そしてシステムエンジニアとして、24時間では足らない!と、毎日、必死に一日のワーク・ライフ・バランスを保っています。そんな私が仕事と子育ての両立ができているのは、短時間勤務制度を活用できているからです。そして制度活用だけでなく、子どもの具合が急に悪くなったときは、まわりの上司や同僚たちがまるで自分事のように心配してくれ、サポートしてくれるそんなKCSの職場にとても感謝しています。

プライベートも仕事もどちらも今は、時間的な制約があるため、時には“やりたいこと”と“実際にできること”の間に挟まれながら悩むこともありますが、そんな時は焦らずに、今できることを精一杯やり、時には潔く諦める選択もしています。それが仕事を長く続けるコツかな。
自分の人生や環境の変化に抗うことなく、仕事とのバランスをとりながら、楽しく生活することが今の目標です。

入社のきっかけは?

大学は情報系の学部だったため、学んだことを生かせるシステムエンジニアやプログラマという仕事に憧れがありました。
KCSとは大学主催の合同説明会で出会いました。KCSへの入社の1番の決め手は、なんと言っても「先輩社員の温かな雰囲気」。
会社説明会で社内を見学した際、実際に職場で働いている先輩方を見て「自分もこの環境の中でここに居る先輩方と一緒に働きたい」と強く感じたのを今でも覚えています。

SE

仕事のことを教えてください

販売-PRISM」という一般企業様向けの販売管理システムの開発から保守までを行っています。
お客様がシステム化でどの様な事を実現したいのかを「ヒアリング」するフェーズから始まり、「設計」、「プログラム開発」、「テスト」、「導入」そして「導入後のサポート」と、一貫して行うことでお客様の業務をサポートしています。

私たちは、システムを単に販売するだけでなく、お客様が理想とするシステムを提供できるよう先輩方や同期の仲間と知恵を出し合い、助け合いながらチーム一丸となって日々邁進しています。お客様に寄り添ったSEになりたいと考えていた私にとって、開発から保守までをワンストップで携わる事ができるというのはとても魅力に感じています。

SE

この仕事のやりがいや魅力は?

開発から保守までをワンストップでサポートができるがゆえ、若手の私にとって日々の仕事は、知らない事や実力不足を痛感することが多々あります。だからこそ、それらができるようになった時の喜びや、今まで先輩方が行っていた仕事を私にも任せてもらえるようになった時はとても嬉しいです。

中でもお客様の思いや考えを、自分達の発想やひらめき、技術力で実現させられた時の達成感は格別です。
技術職であるシステムエンジニアやプログラマは「昨日まで知らなかった」、「できなかった」が「できる」に変わる瞬間を実感できます。

SE

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すなら、温かいの「温」です。
就職活動を行っていく中で、「社会人になったら自分は先輩方と上手くコミュニケーションが取れるのかな?」と心配することもありましたが、実際に働き始めてすぐ「あの時の悩みは余計な心配だった」と感じました。

名古屋支社はシステム担当、営業担当合わせて約30名ほどが全員同じフロアで仕事をしているため、仕事の連絡事項だけでなく、休憩時間を利用したプライベートの会話についても担当の垣根を超えてコミュニケーションが活発に行われています。私は、そんな「温かい職場の雰囲気」の中で働いているからこそ、何か困った事が有った時には、迷うことなく先輩方に相談しています。

SE

今後の目標を教えてください

周りの人が困った時に頼りたくなる様な人材に成長する事が今の目標です。
お客様からはもちろん、KCSで共に働く仲間からも、「解決してくれるだろう!!」と言ってもらえる様になりたいと思っています。

今はまだまだ先輩方にご指導頂くばかりですが、色々な人から多くの事を学び、自分の知識と技術を蓄えて少しでも早く目標を達成できる様日々精進していきます。

//CE

カスタマーエンジニア

コンピューターシステムの安定稼働には欠かせない保守管理を行います。
銀行ATMをはじめとする銀行端末から、サーバーやパソコン、プリンタまであらゆる機器のメンテナンスを行います。
LAN敷設などのネットワーク工事やサーバー等機器の初期セットアップ作業も行います。

カスタマーエンジニア

//Programmer

プログラマ

SEが設計した仕様(設計書)に従って、C言語やJavaなどのプログラミング言語を使ってプログラムを製造します。製造したプログラムがお客さまの要望通りに動作するか、あらゆるケースを想定し何度も繰返しテストし、不具合を徹底的に取り除きます。
キメ細かな作業に加え、設計者のSEや共同開発を行う他のプログラマとの連携が大切な仕事です。ケースによっては、お客さまとの打ち合わせにも参画します。

入社のきっかけは?

大学では心理学を学び、就職先は「地元で」という括りで就職活動を進めていたところ、地元大垣にある銀行関係のIT企業“KCS”の存在を知りました。
専攻が文系なため、やはりIT関係の仕事には大きな不安もありましたが、説明会や先輩社員の方々から「文系には文系なりの強みを活かした技術者としての姿がある」とも伺っていましたし、何よりも会社に来たとき、大勢の女性が活躍している姿を見て「私も挑戦したい!」と思ったことがきっかけになったと思っています。

SE

仕事のことを教えてください

現在は、マイカーローンや住宅ローンといった融資関係のシステム開発や電子決済サービスのアプリケーション開発に携わっています。
自分が作ったプログラムを利用して、お金をチャージ出来た時の感動は今でも覚えています。

入社後、配属されてから早々に、一から作る新しいプログラム開発を任せられたときは、大きな戸惑いもありましたが、アドバイザーから一つひとつ優しく教えてもらえたことがあり、なんとか初仕事をやり遂げることができました。
現在は、担当する仕事がいくつか重なることもあり、その時は残業が続くこともありますが、自分が作ったシステムが多くの人に利用されたその結果、暮らしをより便利にしていると感じることができるので、モチベージョンは維持できています。また当社は、残業はあってもサービス残業は一切ないので安心して働くことができています。

SE

この仕事のやりがいや魅力は?

この仕事は、きちんと稼働するまでが仕事なので、プログラムが完成したからといって、まだ気は抜けません。自分の作ったプログラムに誤りがあると、多くの人に迷惑をかけてしまうので、正しいプログラムになっているか確認するときは、毎回緊張します。
ですが、この仕事は、同じ仕事を繰り返すことがないので、毎日飽きることなく仕事ができる点が魅力です。
また、プログラムの仕事を通じて、融資に詳しくなれるのももう一つの魅力です。

SE

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すなら「」です。
みんな温かくて和気藹々、和やか、と言うイメージで。同世代の女性が多いので、話が合い楽しい職場です。仕事中は集中していて静かですが、何かあるとグループに関係なく助け合ったりしていますし、大きい案件になると、周囲ときめ細かくコミュニケーションを取りながら進めています。

プログラムというと「ひとりで黙々」というイメージがなんとなくありましたが、実際にはそうではありませんでした。

SE

今後の目標を教えてください

常に自分が作ったサービスを利用する人(銀行員の方や銀行を利用するお客様)の目線に立って、便利で分かりやすいものを作ることです。そして、裏側(システム運用者)目線でいうと、メンテナンスがしやすいシステム作りを目指します。

これからもシステムの品質を高く保てるよう、自分が作るシステムが大勢の人の生活を支えているという自覚を持って、ひとつひとつの仕事を丁寧に行っていきます。

入社のきっかけは?

大学で情報系を専攻していたため、地元のIT企業を中心に就職活動を行っていました。
合同会社説明会でKCSのことを知り、始めは金融×ITという自分では考えもしなかった組み合わせに惹かれました。そして、KCSのことを詳しく調べるうちに、手のひら認証やOKBアプリ等、革新的なサービスを打ち出す大垣共立銀行(OKB)のIT面をサポートする確かな技術力に加え、民間企業に対しても、システムの設計から保守まで行う業務の幅広さがあることを知りました。

また、金融システムと民間企業システムの二本の柱があるKCSなら、大学で学んだことを十分に活かして、システム開発を行い、自分がSEとして成長できると確信できたため入社を決めました。

SE

仕事のことを教えてください

OKBのバンキングシステムの開発を行っております。ATM等のシステム開発や、システムを通じて銀行業務の効率化を実現するのが私の仕事です。

OKBの新しいサービスを開始するにあたり、システムでそのサービスを実現するのがKCSの仕事であるため、黙々とプログラムを製造するだけでなく、銀行員の方と何度も会議を行い、システムの条件や既存の業務への影響を考えるのも重要な仕事です。
そのため、プログラムの知識に加え、銀行業務に対しても深い理解が必要です。

SE

この仕事のやりがいや魅力は?

自分が作ったシステムが、実際に世の中で動いていることを実感しやすいことが金融システムの開発の魅力だと思います。特にATMは街中に必ずあり、人が使う機会も多いので毎日誰かに利用されていると思うと、とても嬉しく感じます。
また、金融システムは信頼性が命のため、テストパターンの量が多いです。何十、何百もの膨大な数のテストを行い、バグが一つもないシステムを作り上げた時の達成感は言葉にできません。

これからは、インターネットバンキングやアプリを活用した商品が今より増えると予想されるため、新しい技術に触れながら、変化していく金融インフラを支えるのが自身の成長とやりがいに繋がると感じています。

SE

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すなら「」です。
入社一年目の仕事はまさしく「学ぶ」ことでした。様々な種類の仕事を行うため、毎日聞いては実践を繰り返し慣れていきました。仕事は必ずチームで行うため、先輩や上司にやり方を教わりながら少しずつできることが広がりました。

金融システムは巨大なシステムなため全容を把握することはとても難しいです。しかし、先輩は質問をすれば優しく答えてくれますし、定期的に勉強会も開催されるため、毎日新しいことを学び自分を成長させることができる職場だと感じます。

SE

今後の目標を教えてください

SEとしてOKBの職員やOKBを利用しているお客様により使いやすく、信頼されるシステムを提供するのが私の目標です。
昨今、金融業界もサービスの形態が目まぐるしく変化しており、それに伴ってシステムの改修や新規も多くなっています。そのため、言われた仕事をただ行うだけでは、業界の変化の波に置いて行かれてしまいます。

日々の業務を行う中でも、もっと効率的に、もっと使いやすくできるのではないか、という意識を持つこと、そしてOKBに対して自分からサービスを提案して実現できるようなSEを目指します。

//New technology

新技術研究

ネットワークや各種システム基盤、セキュリティに関係する固有技術を日々研究し、これら固有技術の専門家として、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行います。
最新技術の研究や技術支援の活動を通じて、ネットワーク関連の新サービスも創造、開発しています。

新技術研究報告書を見る

新技術研究

//Office

事務

ガス料金や学習塾の月謝などの代金回収を行う自動会計サービスをはじめとする収納関連業務における事務処理や各種受託業務の運用管理とデータ処理、電話サポート業務が当社における事務の仕事です。
迅速かつ堅確な作業が求められます。

入社のきっかけは?

大学では福祉について学んでいましたが、新しいことにチャレンジしたいという思いがあったので、業界を絞らず「地元の企業」という括りで就職活動をしていました。

KCSは銀行のグループ企業なのでしっかりした企業だというイメージがありましたし、文系と理系の比率が半々と聞いて、自分にも出来るかもしれないと思えました。研修制度が整っていることや、離職率の低さから、自分が成長できる環境があると感じたこともきっかけのひとつです。
実際に職場見学をした時に感じた「雰囲気の良さ」も印象的でした。

事務

仕事のことを教えてください

大垣共立銀行の法人のお客さま向けインターネットバンキングの操作説明などのサポート業務をしています。給料の振込日や月末は問合せの電話が集中し大変な日もあります。
この仕事の難しいところは、お客さまの顔が見えない点です。お客様の表情は勿論のこと、お客さまの操作画面を見ることも出来ませんし、逆にお客さまにこちらの正しい操作画面をお見せすることも出来ません。全て電話を介して言葉のやりとりだけで行わなくてはならないのです。
それだけに自分の一言一言に責任を感じます。インターネット上の操作とはいえ、お金を扱うところなので、常に慎重な対応を心がけています。

入社して間もない頃に、間違った説明をしてお客様にご迷惑をかけてしまい、上司に助けてもらったことがありました。お金を扱う仕事ですから失敗のないよう注意しなければなりませんが、失敗をしてしまった時は自分だけで解決せず、先輩や上司に教えてもらうことで、失敗を学びの機会にするようにしています。

福祉を学んでいたときにボランティアを通じて身につけた「傾聴力」が、今の仕事に生かされていると思います。相手のために何かする時は、まず相手を受入れてしっかり話を聞くということから関わりが始まることを当時に学びました。これが、今の自分にとって話を聞く姿勢の基礎になっていると思います。

事務

この仕事のやりがいや魅力は?

自分の説明でお客様が困っていることが解決できたとき、そしてお客様に感謝されたとき。やはりこういう時にやりがいを感じます。そして、自分を指名して問い合わせをしてもらえるようになると、また一層頑張ろうという気持ちになります。
この仕事は、お客様からの情報が全てです。不安な気持ちで電話をかけてきたお客様に対して、まずは第一声を明るくはっきりと!を心がけ、お客様の話しやすい雰囲気づくりをしています。

事務

職場の雰囲気は?

漢字1文字で表すと「」です。
職場のメンバーは、皆優しくて良い人ばかりです。ITからは遠い学部出身なので解らないことだらけだったのですが、皆さんに色々助けてもらいました。本当に恵まれた環境に感謝しています。

先輩や後輩とレンタカーを借りて、交替で運転しながら、出雲大社と境港の水木しげるロードに行くなど、プライベートでも皆で旅行に行ったりしています。
仕事の時は「温」ばかりでもなく、ピリッとした時も多々あります。もう1字選んでもいいのなら「」かな、と思います。

事務

今後の目標を教えてください

現在、育児休業から復帰し、周りの方に支えられながら仕事しています。
今後は子育てとの両立をしながらスキルアップしていきたいです。
そして、お客様一人ひとりに丁寧に応対し、私を指名していただける様な電話応対を心掛けたいです。

//IT's KCS

知りたいことはありますか

\ まずは業界研究 /

てつ

てつ(2022年入社)

\ 笑顔で就活 /

なな

なな(2022年入社)

\ 不安を解消 /

いち

いち(2023年入社)

マイナビ・リクナビで情報公開中

30名の先輩インタビューをご覧いただけます。