IT業界を幅広く知れる!1day業界研究
プログラム
- 10:10〜 人事部長挨拶
- 10:15〜 業界研究の目的について・IT業界・KCSの紹介
- 10:45〜 先輩社員との懇談会、社内見学
- 12:00〜 ランチタイム(学生同士や先輩と、地元トークや学校生活の話をしながらお弁当を食べます)
- 13:00〜 グループワーク:実践!システム提案書の作成
- 15:30〜 発表
- 16:00〜 総まとめ
社内見学
KCSの内部を大公開!各フロアごとの見学をしました。
グループワーク:実践!システム提案書の作成
システム設計の仕方を学ぶだけでなく、KCSでのシステム作りで大切な“チームワーク”を体験しました。

ステップ1:検討
いろいろなアイデアを出します

ステップ2:まとめ
システムの全体像を紙にまとめます

ステップ3:発表
自分たちが考えた内容を発表します
参加者の声(アンケートより一部抜粋)
初めてのインターンシップで不安がありましたが、期待以上に楽しく、良い経験となりました。(理系・男性)
IT業界には興味があったので、とにかく「楽しい」と思えました。自分にとってプラスになったと思います。(文系・男性)
社内見学ができて、どのような環境で仕事をしているのかが分かりました。(理系・女性)
KCSのインターンシップを通して、少しでもIT業界で働くことの楽しさを感じてもらえたでしょうか。
ランチタイムなどに先輩社員と関わる時間もあり、仕事への姿勢やキャリアに対する考え方、プライベートと仕事の両立など具体的な話を聞くことができます。これからも、将来自分が働くイメージを持つきっかけとなるようなインターンシップを目指していきます。
記事担当:大平(経営企画部 人事担当)