KCS文化祭の法被!“お祭り感”が倍増しますね。
法被を着た受付ボーイが笑顔でお出迎えしていました。
リアル会場
たくさんのKCS社員やそのご家族が参加し、大盛況でした!

初出展羊毛フェルト工作
今回、初出展の羊毛フェルト工作です。
とても可愛いフェルト小物が制作できました!

onagawa fish
オンライン開催のみだった2年を除き、今年で5年間継続のonagawa fishペイント。これまでに100匹以上のペイントをしてきてもまだまだ個性があふれています。

壁画
子どもたちが背伸びをして絵を描いている姿が印象的でした!完成した絵は本社の廊下に飾られています。

KCS Kitchen
美味しい食べ物や飲み物を提供!
お餅入りのドリンクも大好評でした。

初出展パターゴルフ
親子で楽しんだり、コスプレの姿でゴルフをしたり、KCS文化祭でしか見られない姿がありました。

ボードゲーム
1つのテーブルの上で、真剣な表情。
ボードゲームで熱い戦いが繰り広げられていました。

スタンプラリー
当日はQRコードを読み取っていくデジタルスタンプラリーも設置。各ブースを回り、素敵な景品をGET!

初出展ミニカー
大人もハマる魅力を紹介!とっておきの宝物を展示しました。
他にもさまざまな出展がありました!
出展一覧
- パフォーマンス(コスプレ/よさこい)
- 体験コーナー(onagawa fishペイント体験/初羊毛フェルト/壁画/スタンプラリー)
- KCS Kitchen(みたらし団子/ベビーカステラ/わらびもちドリンク)
- ゲーム体験(ヒューマンフォールフラット/スプラトゥーン3/スマッシュブラザーズ)
- ミニ四駆体験
- 趣味出展ブース(写真/初ミニカー/初古着/初仮面ライダーグッズ/楽器紹介/初ブリットポップ/ボードゲーム/初パチンコ・スロット/プラモデル/カードゲーム/初パターゴルフ/コミック)
オンライン
オンラインでは、KCS文化祭専用サイトでコンテンツを楽しみました!
コンテンツ「卓球」出展をしてみて…
“卓球”と聞くと難しいイメージがあるかと思いますが、1対1でラリーを続けたりスマッシュを打ったりして全員が楽しくプレーすることができました。
コンテンツの出展を通して、若手社員が部署を超えて交流ができる場となり、とても良い機会になりました!
卓球はいくつになっても楽しめるスポーツなので、運動不足かなと感じたときは皆さんにも卓球にチャレンジしてみて欲しいです。
(Yさんのコメント)
オンラインコンテンツ一覧
- 旅行記
- 卓球対決
- ハイキング
- ゲーム移植版比較
- テトリス実況
- おすすめVTuber紹介
文化祭実行委員会(Kさん)よりコメント
今年の文化祭は新型コロナウィルス感染症も落ち着き、ようやく従来通りの「リアルイベント」での開催が実現できました。
久々のリアル開催ができ、運営スタッフ側もやる気満々。
出展内容も毎年バージョンアップしており、今年は特に新入社員が積極的に提案してくれ、リアル開催ならではの交流ができました。
参加された方はきっと、「え?こんな趣味を持っているの?」という新たな発見があったのではないでしょうか。実行委員としてもかなりの手応えを感じております。
今後も出展者自身たちが「やりたい」と思えるイベントを継続・発展させ、実行できれば社員間の交流を広げることができ、会社の活性化にも繋がり、よい職場環境となるのではないでしょうか。
今後も継続して開催していきたいと思いますので、是非社員の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願い致します。
記事担当:鷲見(経営企画部 広報担当)