職場見学のプログラム

会社説明
ITって何?KCSって何をしている会社?
というところから、業務内容を説明しました。

社長室訪問と名刺交換
事前にたくさん練習し、緊張しつつも上手に交換できました。

職場案内
社員のデスクに座って社員気分を体験♪

会議見学
多人数での会議に参加。
聞いているだけですが、少し緊張の様子でした。
IT体験
普段私たちが使っているグループウェア(KCSのOffice-PRISM)や、新技術に触れてもらいました。

Office-PRISM体験
スケジュールやメール、回覧板、掲示板など様々な機能を実際に操作してもらい、グループウェアがいかに業務をスムーズにするか、肌で感じていただけたかと思います。

新技術体験
笑顔何パーセントか測定。100パーセントを目指してみんなで笑顔対決!
最新の技術に触れ、学生さんたちは驚きと感動の声を上げていました。
KCS社員へインタビュー
営業、システムエンジニア、管理職の3名のKCS社員へインタビューしました。
事前に取材ノートを作成し、IT業界に興味を持ったきっかけ、やりがいを感じる瞬間、お給料事情、休日の過ごし方など、学生さんたちからの好奇心あふれる質問がたくさん飛び交い、楽しく交流できました。
職場見学を通して
最初は慣れないオフィスに緊張した様子の学生さんでしたが、自己紹介などでお互いのことを共有し、共通の話題を見つけて盛り上がっているうちに、だんだんと打ち解けていきました。
今回の職場見学では、パソコンを使ってデータを入力することや、IT企業ならではのAIやセンサー、カメラなどを活用したIoTを紹介しました。
システム開発という専門的なスキルとともに、今後のこの業界では、より柔軟な発想力が求められます。
こんなのあったらいいな、あんなふうにしたいな、という枠に囚われない発想ができる人が活躍すると思われますので、子供たちが日常生活に興味を持ち、多様な考え方ができる環境で育っていってほしいと思います。
今後も、未来を担う若者へ向けてこのような活動を続けてまいります。
記事担当:渡部(経営企画部 広報担当)
※プライバシー保護のため、モザイク処理を使用しています。
職場見学のご相談
OKBグループ
共立コンピューターサービス
経営企画部 人事担当
(0584)77-2800
営業時間:平日9時から17時(土・日・祝休日を除く)